2020年12月18日

P38 実グリ装着

 マルシンのHW樹脂製モデルガン、ワルサーP38コマーシャルに、実銃用の木製グリップを付けています。本体はブルーイング加工が施されています。
P38 実グリ装着
 今回は「載せただけ」ではなく、ウォルナットとみられるグリップの裏側を削り込み、しっかり装着しました。
P38 実グリ装着
 グリップの大きさやランヤードリング用のホールの位置、グリップスクリューホールの位置などはまったく問題ありませんでしたが。。。グリップ裏側の凸凹を削って、ほぼ平面にしなければならず、ずいぶん時間がかかりました。
P38 実グリ装着
 P38はフレーム後部をグリップが包む込み形になっていますが、何とか隙間なくピッタリといきました。SIG・P226などに実銃用グリップを装着した時は、少し隙間ができてしまうケースもありましたが。。。
P38 実グリ装着



同じカテゴリー(●ワルサー)の記事画像
末広町
ワルサーP38 125周年モデル その3
ワルサーP38 125周年モデル その2
ワルサーP38 125周年モデル
年始も片づけ その4
年末の片づけ その4
同じカテゴリー(●ワルサー)の記事
 ワルサーP5カスタムの写真 (2024-05-30 10:44)
 PPK/Sビーバテイル (2024-05-02 11:40)
 ワルサーPPK、PPの写真 (2024-03-28 10:08)
 末広町 (2023-06-18 21:00)
 ワルサーP38 125周年モデル その3 (2023-06-03 07:09)
 ワルサーP38 125周年モデル その2 (2023-05-30 12:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。