2020年01月31日
2020年01月30日
パイソン スタッグ・グリップ(2)
コクサイの金属モデルガン、コルト・パイソン。
いろいろなグリップを付けてみましたが、結局、
2.5インチにはサービスサイズが似合うことも
あり、AJAXのスタッグ・グリップを再装着。
元のさやならぬ、元のグリップに戻りました。


グリップ底部など一部、フレームとラインが
合っていませんが、削るのは大変面倒なので妥協。


このAJAXグリップ、左右で色合いがかなり
異なります。一方は白色で他方はあめ色。オクで
中古を入手したので、理由は分かりませんが、
もともと対(つい)ではなかったのかも知れません。


中古で買ったこのパイソン、一応、「作動不良対策パーツ組み込み済み」ということでした。
とは言っても、コクサイの金属パイソンはメッキがはげやすく、作動不良も起きかねないので、
ハンマーのコックなど作動は一切行わず、ビニールに包んで、箱に戻し、
しまい込みました。。。
いろいろなグリップを付けてみましたが、結局、
2.5インチにはサービスサイズが似合うことも
あり、AJAXのスタッグ・グリップを再装着。
元のさやならぬ、元のグリップに戻りました。
グリップ底部など一部、フレームとラインが
合っていませんが、削るのは大変面倒なので妥協。
このAJAXグリップ、左右で色合いがかなり
異なります。一方は白色で他方はあめ色。オクで
中古を入手したので、理由は分かりませんが、
もともと対(つい)ではなかったのかも知れません。
中古で買ったこのパイソン、一応、「作動不良対策パーツ組み込み済み」ということでした。
とは言っても、コクサイの金属パイソンはメッキがはげやすく、作動不良も起きかねないので、
ハンマーのコックなど作動は一切行わず、ビニールに包んで、箱に戻し、
しまい込みました。。。
2020年01月30日
パイソン モンテカルロ・グリップ?
コクサイの金属モデルガン、コルト・
パイソンに、オーバーサイズのフィンガー
グルーブ付き木製グリップを付けてみました。


グリップのメーカーは明記されていません。
モンテカルロ・グリップではないかとみられます。
材質はマッカーサーエボニーでしょうか。


パイソンに、オーバーサイズのフィンガー
グルーブ付き木製グリップを付けてみました。
グリップのメーカーは明記されていません。
モンテカルロ・グリップではないかとみられます。
材質はマッカーサーエボニーでしょうか。
2020年01月29日
パイソン 独立200周年グリップ?
コクサイの金属モデルガン、コルト・パイソンに、
少し変わったグリップを付けてみました。
純正スタイルのグリップですが、
コルトのメダリオンやチェッカーはなく、
米国の国章が埋め込まれています。
オクで入手したので、何の記念グリップか
分かりません。ネットで検索したところ、
米国独立200周年(1776ー1976年)
記念グリップ? なのかも知れません。






200周年記念モデルの実物のパイソンは、
ノンフルート・シリンダーの6インチで、
彫刻が施されているようです。
また、パイソン、SAA、ドラグーンの3つ
セットのようです。
少し変わったグリップを付けてみました。
純正スタイルのグリップですが、
コルトのメダリオンやチェッカーはなく、
米国の国章が埋め込まれています。
オクで入手したので、何の記念グリップか
分かりません。ネットで検索したところ、
米国独立200周年(1776ー1976年)
記念グリップ? なのかも知れません。
200周年記念モデルの実物のパイソンは、
ノンフルート・シリンダーの6インチで、
彫刻が施されているようです。
また、パイソン、SAA、ドラグーンの3つ
セットのようです。
2020年01月28日
2020年01月28日
2020年01月27日
M60 スーパーローズウッドグリップ×2
タナカのガスガン、M60パフォーマンス・
センター・フラットサイド。
アルタモントのスーパーローズウッド(積層材)
グリップを付けてみました。
オーバーサイズ、ブーツタイプともぴったりで、
取り外すのに苦労するほどでした。
まずはフィンガーグルーブ入りのオーバーサイズ。




こちらは小さめのブーツタイプ。




センター・フラットサイド。
アルタモントのスーパーローズウッド(積層材)
グリップを付けてみました。
オーバーサイズ、ブーツタイプともぴったりで、
取り外すのに苦労するほどでした。
まずはフィンガーグルーブ入りのオーバーサイズ。
こちらは小さめのブーツタイプ。
2020年01月27日
M60 ホーグ・グリップ
タナカのガスガン、M60パフォーマンス・
センター・フラットサイド。
ホーグのグリップを付けてみました。
材質はチーリップウッドで、木目が鮮やかです。




無加工で装着でき、フレームのラインもぴったりです。

センター・フラットサイド。
ホーグのグリップを付けてみました。
材質はチーリップウッドで、木目が鮮やかです。
無加工で装着でき、フレームのラインもぴったりです。
2020年01月26日
M60 ハンマーシュラウド
タナカのガスガン、M60パフォーマンス・
センター・フラットサイド。
今度はハンマーシュラウド付きの木製グリップ
を付けてみました。ボディーガードのような感じになります。




グリップのメーカーは不明、材質はローズウッドのようです。


センター・フラットサイド。
今度はハンマーシュラウド付きの木製グリップ
を付けてみました。ボディーガードのような感じになります。
グリップのメーカーは不明、材質はローズウッドのようです。
2020年01月26日
M60 ホワイトパール・グリップ
タナカのガスガン、M60パフォーマンス・
センター・フラットサイド。
今回はホワイトパール風のグリップを装着
してみました。


アルタモント製で、無加工で取り付けられます。


センター・フラットサイド。
今回はホワイトパール風のグリップを装着
してみました。
アルタモント製で、無加工で取り付けられます。