2024年09月19日
末広町
きょうは夜勤明けの代休で、ひさしぶりに秋葉原というか、末広町に繰り出し…神田明神参拝後、ホビーショップ、フィギュアショップめぐり
トイガン関係は特に買い物なし…フィギュアは、リコリスのたきな、千束とかあって、悩みましたが、結局、フリーレンを買いました(どうしてそうなるの? )戦闘モードのフリーレンではなく、魔導書を読むフリーレンです

こちらは神田明神(神田神社)。平日午前だったこともあり、参拝者はまばらでした

トイガン関係は特に買い物なし…フィギュアは、リコリスのたきな、千束とかあって、悩みましたが、結局、フリーレンを買いました(どうしてそうなるの? )戦闘モードのフリーレンではなく、魔導書を読むフリーレンです
こちらは神田明神(神田神社)。平日午前だったこともあり、参拝者はまばらでした

2023年09月25日
ほたて
南千住のホームセンターには、塗料などを買うため、よく足を運びます。ただ、昨日は、向かいのラ・ラ・テラスにある「くら寿司」がお目当て。 そうです。「日本の漁業を応援」キャンペーン「国産肉厚ほたて」をいただいてきました。とろりとした食感でおいしかったです。

ラ・ラ・テラスではちょうど、おサルさんが芸当を披露していました。



南千住から見たスカイツリー。

南千住もずいぶんとにぎやか。タワマン群があるので…

ラ・ラ・テラスではちょうど、おサルさんが芸当を披露していました。
南千住から見たスカイツリー。
南千住もずいぶんとにぎやか。タワマン群があるので…
2023年08月22日
金沢カレー
きのうは、北千住の中古ホビー店に立ち寄ったものの、いろいろと悩んだ末、結局、トイガン関連の購入は見送り…
帰り道、「ゴーゴーカレー北千住宿場町通りスタジアム」で、ロースカツカレー(小)をいただきました。
いわゆる金沢カレーをいただいたのは初めてでしたが、大変おいしかった。

店内で放映されていた映像によれば、金沢カレーの特徴は、1)ルーは濃厚2)キャベツの千切りが載っている3)ステンレスの皿に盛られている4)フォークまたは先割れスプーンで食べる5)ルーの上にカツ、その上にソースがかかっているーということです。
帰り道、「ゴーゴーカレー北千住宿場町通りスタジアム」で、ロースカツカレー(小)をいただきました。
いわゆる金沢カレーをいただいたのは初めてでしたが、大変おいしかった。

店内で放映されていた映像によれば、金沢カレーの特徴は、1)ルーは濃厚2)キャベツの千切りが載っている3)ステンレスの皿に盛られている4)フォークまたは先割れスプーンで食べる5)ルーの上にカツ、その上にソースがかかっているーということです。
2023年08月11日
打ち水っコ大集合
きょうは神田明神で開催された「打ち水っコ大集合 2023」に行ってきました。秋葉原・湯島などのカフェのメイドさんたちが参加したそうです。



神田明神裏の末広町のトイガンショップ街にも立ち寄りましたが、特に、購入したものはありませんでした…



神田明神裏の末広町のトイガンショップ街にも立ち寄りましたが、特に、購入したものはありませんでした…
2023年07月26日
クリアファイル
またまた、アキバのココスに寄り、「呪術廻戦 × ココス コラボメニュー」のCoCoプリン(テイクアウト)を注文。クリアファイルをゲット。今回は五条悟でした!

こちらは、店内でいただいた「夏の冷やし油そば~傑作のイカスミ操術~」。コシがあっておいしかったです(こちらはクリアファイルなし)。
アキバ界隈のトイガンショップでは、特に購入しませんでした…

こちらは、ファミマのコラボで、チョコを買ってゲットしたクリアファイル。同じく五条悟です。

こちらは、店内でいただいた「夏の冷やし油そば~傑作のイカスミ操術~」。コシがあっておいしかったです(こちらはクリアファイルなし)。
アキバ界隈のトイガンショップでは、特に購入しませんでした…

こちらは、ファミマのコラボで、チョコを買ってゲットしたクリアファイル。同じく五条悟です。
2023年07月24日
アキバでカレー
きょうは秋葉原のトイガン専門ショップをめぐり、近くのカレー店ベンガルさんで「ビーフ角切りと野菜カレー」をいただきました。お肉はやわらかく、お野菜もいっぱいで、大変おいしかったです。


こちらは先日、松屋さんでいただいた限定「ごろごろチキンカレー」。歯ごたえのあるチキンが文字通り「ごろごろ」と入っていて、こちらも大変おいしかったです。




こちらは先日、松屋さんでいただいた限定「ごろごろチキンカレー」。歯ごたえのあるチキンが文字通り「ごろごろ」と入っていて、こちらも大変おいしかったです。


2023年07月18日
「聖地」赤羽と棒餃子と…
赤羽も「聖地」と言えるかもしれませんね。有名なトイガンショップもありますし、大きな模型店もあります。自分もトイガンや塗料などを何度か購入しています。
今回はまず、北口の改札を出てすぐの「西安餃子」に入り、名物の棒餃子と五目焼きそばをいただきました。どちらも、おいしかったです。棒餃子は長方形で、一見、春巻きのようにも見えますが、「巻き」ではなく餃子です。


トイガンショップにも立ち寄ったんですが…実は赤羽には、アニメグッズなどを置いているムーランさんもあるんですね。そちらでこれを買ってしまいました。

鬼滅の刃・霞柱、時透無一郎のぬいぐるみ。かわいいですね。
今回はまず、北口の改札を出てすぐの「西安餃子」に入り、名物の棒餃子と五目焼きそばをいただきました。どちらも、おいしかったです。棒餃子は長方形で、一見、春巻きのようにも見えますが、「巻き」ではなく餃子です。


トイガンショップにも立ち寄ったんですが…実は赤羽には、アニメグッズなどを置いているムーランさんもあるんですね。そちらでこれを買ってしまいました。
鬼滅の刃・霞柱、時透無一郎のぬいぐるみ。かわいいですね。
2023年07月16日
閻魔開きと霞柱
きのうは、千住にある勝専寺の「閻魔開き」に行ってきました。7月15、16の両日は寺の閻魔堂の扉が開き、出店も並びます。
射的もありました。コルク銃でお目当ての商品を狙って撃ったんですが、当たってもはじかれてしまいました…棚から落ちないと、商品は獲得できません。というわけで、残念賞のスナックをもらいました。
帰りに寺の近くにあるホビーオフ北千住店に寄りました。トイガンのコーナーもあったことはあったんですが…買ったのはこちら。
そうです鬼滅の刃・霞柱、時透無一郎のフィギュア。日輪刀がかっこいいですね。 こちらの写真はボケて、「霞の呼吸 漆ノ型 朧(おぼろ)」のようになってしまいました。


それと、チェンソーマン・ポチタのぬぐるみ。今回は少し大きめのやつです。

先に、アキバで買った小さいぬいぐるみと。

射的もありました。コルク銃でお目当ての商品を狙って撃ったんですが、当たってもはじかれてしまいました…棚から落ちないと、商品は獲得できません。というわけで、残念賞のスナックをもらいました。
帰りに寺の近くにあるホビーオフ北千住店に寄りました。トイガンのコーナーもあったことはあったんですが…買ったのはこちら。
そうです鬼滅の刃・霞柱、時透無一郎のフィギュア。日輪刀がかっこいいですね。 こちらの写真はボケて、「霞の呼吸 漆ノ型 朧(おぼろ)」のようになってしまいました。
それと、チェンソーマン・ポチタのぬぐるみ。今回は少し大きめのやつです。
先に、アキバで買った小さいぬいぐるみと。
2023年07月13日
ブラックカレーとポチタ
きのうは、ココイチの御徒町昭和通り店で、「新潟ブラックカレー」をいただいてみました。
カレーの中に、イカ・リングがいくつも入っていました。ルーがなぜ黒いのか? 店員さんには特に質問しなかったんですが…ネット情報だと、イカ墨のようですね。

秋葉原のショップ街にも立ち寄りました。ただ、買ったのはトイガン関連ではなく、こちら。ポチタの小さいぬいぐるみ。
「チェンソーマン」のチェンソーも武器なんで…

カレーの中に、イカ・リングがいくつも入っていました。ルーがなぜ黒いのか? 店員さんには特に質問しなかったんですが…ネット情報だと、イカ墨のようですね。

秋葉原のショップ街にも立ち寄りました。ただ、買ったのはトイガン関連ではなく、こちら。ポチタの小さいぬいぐるみ。
「チェンソーマン」のチェンソーも武器なんで…
2023年07月11日
アキバでパフェ
きのうは、秋葉原の専門ショップに行ったついでに、ココスに寄りました。
目当ては「五条のよくばり甘党パフェ」。そうです、呪術廻戦 × ココス コラボメニューです。


五条推しとしては、五条のクリアファイルを狙ったんですが、フィルムに入っていて、出てきたのは夏油でした…
その後、浅草のほおずき市も見に行きましたが、2日目の夕方とあって、既に完売…出店はあったけど、射的とかはありませんでした。


目当ては「五条のよくばり甘党パフェ」。そうです、呪術廻戦 × ココス コラボメニューです。


五条推しとしては、五条のクリアファイルを狙ったんですが、フィルムに入っていて、出てきたのは夏油でした…
その後、浅草のほおずき市も見に行きましたが、2日目の夕方とあって、既に完売…出店はあったけど、射的とかはありませんでした。

