2024年10月29日

CZ SHADOW2 樹脂製グリップ

Carbon8の樹脂製CO2ガスガン、CZ SHADOW2
レッド・ブラックの樹脂製グリップに換装してみました

樹脂グリップはネットのフリマで以前、購入。裏付ける書類などはありませんが、G10とみられ、チェッカー鋭く、握り心地いいです


グリップを交換するには、当然、スクリューを外さないとならないのですが…恥ずかしながら、ツメが6つあるスクリュー用のドライバー、持ってなかったので、ハンズに行って買ってきました



ビーバーテイルグリップの付け根あたりにピンがでています。
というわけで、隙間なくぴったりとはいきませんが気になるほどでもありません…グリップの裏面に凹をつければOKでは
それと、今回は長めのグリップスクリューに変えてみました。



撃ってみました。室内約5メートル。



Cz75用の純正グリップ。長めのスクリューで装着はできましたが、SHADOW2とは微妙にラインが違うようです


ターゲットグリップは、大型マグキャッチのため、そのままでは装着できず。小型マグキャッチに交換するなどすれば、付けられそうです

  


Posted by y-kuma at 17:50Comments(2)●CZ

2024年10月26日

CZ SHADOW2

Carbon8の樹脂製CO2ガスガン、CZ SHADOW2
新製品の発売日に店頭で購入したのは、いつ以来か…





作動確認は店頭でやってくれたので、ガスカートリッジ装填されています。


せっかくガスカートリッジが装填されているので、
撃ってみました。室内約5メートル。
1回目


こちらは2回目。リアサイトは特に調整していませんが、よくまとまりました



箱の上蓋


説明書、保証書





  


Posted by y-kuma at 12:55Comments(0)●CZ

2024年10月25日

ベレッタ 92XI Gara、Corsa


https://x.com/Beretta_USA/status/1849270863796854917
ベレッタの新製品 92XI Gara、 Corsa

コンペティション用シングルアクション
DLCコーティングトリガー スケルトンハンマー
シングルポートのコンプ
フレームにセーフティー
オプティックサイト搭載可能
G10素材のLOKグリップ
こちらはHP Gara
https://www.beretta.com/en-us/product/92xi-sao-gara-FA0190

こちらはCorsa
https://www.beretta.com/en-us/product/92xi-sao-corsa-FA0189

  


Posted by y-kuma at 12:14Comments(0)●ベレッタ

2024年10月22日

ナイトホークTRSコマンダー


https://x.com/NighthawkCustom/status/1848530704772059570

ナイトホークカスタムの
TRSコマンダー
コマンダーサイズのスライド、
オプティックサイト
ダブルスタック
レール付き

こちらはHP

https://www.nighthawkcustom.com/tactical-ready-series-commander



  


Posted by y-kuma at 10:15Comments(0)●ナイトホーク

2024年10月19日

ベレッタM9,M92の写真

こちらはM9A4ですね
オプティックサイト搭載
ストレートなバーテックグリップフレーム
レイル付き
https://x.com/firearmsdaily_/status/1847236664898265161

92XP, 92XI, M9A3 & M9A1
どれを選ぶか…迷ってしまいます
https://x.com/firearmsdaily_/status/1846649849246015573  


Posted by y-kuma at 05:57Comments(0)●ベレッタ

2024年10月18日

ハイパワー ロングスライド


https://x.com/AutoMagArchive/status/1847043937669636242

ブローニング(ブラウニング)ハイパワー
ロングスライドモデル
シルバーで統一されていますね
スライドやフレームにはカットが刻まれてます
さらにマズルブレーキというか、延長された
バレルにもカットが入っています  


2024年10月15日

ベレッタ92Ⅺタイガーストライプ

https://x.com/firearmsdaily_/status/1845943266560315409
ベレッタ92Ⅺタイガーストライプ
最新機種だけど、
タイガーストライプの塗装は
ベトナム戦ぽくてやや古風な感じ

トイガンだとフレームにデコッキング
レバーあるのはないでしょうか
スパルタン、コンバットクーリエとか近いようにも思いますが  


Posted by y-kuma at 09:12Comments(0)●ベレッタ

2024年10月11日

ルガー・ターゲットモデルの写真


https://x.com/AutoMagArchive/status/1844139848103542876
こちらは珍しいルガーのターゲットモデル
トグルの部分にアジャスタブルリアサイトが搭載
側面にスコープを付けたモデルは写真で見たことありますが…

https://x.com/AutoMagArchive/status/1843506341790527575
こちらはルガー、ハイスタンダード、コルトの
3機種セット。豪華です  


Posted by y-kuma at 09:20Comments(0)●ルガー

2024年10月08日

ルガーP08 スタッググリップ

 マルシンの金属製モデルガン、ルガーP-08
スタッググリップが装着されています。



 本体は6インチ(海軍仕様?)金メッキ、銃口閉鎖(当然ですが)
 グリップは詳細不明…見た感じは、インドのサンバースタッグのよう。ただ、AJAXとかメーカーのスタンプなどは確認できません。



 平面がこれだけ広いスタッググリップなので、もとはかなり大きな鹿の角だったのではないかと想像します。ルガーのスタッググリップなんて、海外のオークションなどでも滅多にお目にかからないので、中古ショップのサイトで見つけた時は目を疑いました。まさに縁ですね…
 裏面を見ると、モデルガン用にフィッティング(調整)されたようで、板が補強されています。



  


Posted by y-kuma at 16:44Comments(0)マルシン

2024年10月06日

ナイトホーク1911の写真


https://x.com/NighthawkCustom/status/1842730956303561089
ナイトホーク・カスタムのエージェント2コマンダー
シルバーで統一されていてクールな感じ
ナイトホークとエージェンシーアームズのコラボ
による製品ですね
The Nighthawk Custom Agent 2 represents a seamless collaboration between Nighthawk Custom
and Agency Arms

こちらはHP
https://www.nighthawkcustom.com/agent2
FEATURES:
Smoke Cerakote Finish
Forged Government Frame with Lightened Recon Rail
Hand Fit Frame and Slide
Hand Fit Match Grade 9mm/.45ACP Bushing Barrel
Crowned Flush-Cut Barrel
Fluted Barrel Hood
Faceted Slide with Side Windows
Agency Front and Rear Cocking Serrations

  


Posted by y-kuma at 16:54Comments(0)●ナイトホーク