2021年11月14日

コンプ対決 エアコキ対CO2

 SⅡSのABS樹脂製エアコッキングガン、ロング―コンプ(上)と、ダブル・ベルのCO2ガスガン、SIGスパルタン・コンプ付きを並べました。

 SⅡSは、ボランド型のロングコンプが箱出しで付いています。ダブル・ベルのスパルタンは、バレル・ブッシングに替えて装着するタイプのコンプを装着しました。
 
 SⅡSのロング―コンプはABS樹脂の地肌。スパルタンは、ブラックスチールで塗装してあります。

 グリップはSⅡSもダブル・ベルも、実物用メタルグリップです。

 SⅡSのほうはグリップがポン付けできました。ダブル・ベルのほうはCO2ボンベ用の出っ張りがあるため、グリップスペーサーを挟んでいます。




 撃ってみました。室内5メートル。SⅡSのロング―コンプは前回、上の方に着弾したため、リアサイトを締めて調整しました。よくまとまりました。

 こちらはダブル・ベルのスパルタン。こちらも、ほぼ中央に着弾しています。


  


2021年11月13日

ボランド?対決 エアコキ対ガス

 SⅡSのABS樹脂製エアコッキングガン、(ボランド風)ロング―コンプ(上)と、マルイのガスガンMEUベース、ボランド?を並べました。

 本体はSⅡSのロング―コンプがブラックなのに対し、マルイベースのボランドはブラックとシルバーの2トーン。どちらもボランド・カスタム念頭のモデルですが、コンプの形状が異なります。

 SⅡSのモデルは、ハンマーやグリップセーフティー、サムガードなどの形状はボランドに近いですね。マルイベースのモデルは、MEUのままです。。。

 いずれも、レッドスタッグ(赤鹿)のグリップを装着しています。

 こちらはSⅡSのエアコキ。

 こちらはマルイベースのガスガン。

 撃ってみました。室内5メートル。SⅡSのエアコキ。やや上に着弾しました。

 こちらは、マルイベースのガスガン。よく考えると、ボランドはスライドがコマンダーのように短いこともあり(コマンダーはフレームも短いですが)、冬に強いかもしれません。よくまとまっています。

  


Posted by y-kuma at 08:07Comments(1)マルイスタッグSⅡS

2021年11月12日

ボランド? スターバースト

 SⅡSのABS樹脂製エアコッキングガン、(ボランド風)ロング―コンプ 38スーパーにスターバーストグリップを装着してみました。

 全体的にブラックで統一。コンプ下部のみシルバーで、なかなか精悍な佇まいになりました。


 こちらは、ヘビ革のグリップを付けてみました。ワインレッドのグリップが映えます。



 こちらは、レッドスタッグ(赤鹿)のグリップに替えてみました。スタッグも耐久性や「滑り止め感」はなかなかなものです。



  


Posted by y-kuma at 13:08Comments(0)スタッグ樹脂SⅡS

2021年11月11日

冬に強いボランド?

 SⅡSのABS樹脂製エアコッキングガン、ロング―コンプ 38スーパーです。ボランド・ロング・コンプを念頭に置いたモデルのようですね。
 エアコッキングなので気温が下がる冬に強く、フロンもCO2も使わないので地球にもやさしいですね。


 ホールドオープンはできますが、ブロ―バックではないので、手動で行います。


 ボランドに似た形状のコンプは金属製です。

 親指保護のためのサムガードがあります。

 リアサイトはウイチタに似た形ですが、上下のみ調整可能。

 特徴あるハンマーとグリップセーフティー。

 マグウェルも付いています。グリップは箱出しメーカー純正の樹脂製。

 箱です。ボランドとは記されていません。

 取説です。センチメータースタイルのモデルなどと共用の説明書ですね。



 撃ってみました。室内5メートル。まずまずのまとまりでしょうか。エアコッキングはスライドを引き切るのに力が必要です。全集中で引っ張ります。

  


Posted by y-kuma at 08:37Comments(0)樹脂SⅡS