2023年07月30日

SPY×FAMILY展  その2

 松屋銀座のSPY×FAMILY展。こちらはヨル・フォージャーさん。表の顔は市役所の職員、実は凄腕の殺し屋で、ロイドと偽装結婚するという設定ですね。
 アニメの声優さんは、「鬼滅の刃」の胡蝶しのぶと同じですね。

 ヨルさんの武器の短剣?の模型も展示されていました。

  


2023年07月28日

SPY×FAMILY展

 きのうは松屋銀座で開催されているSPY×FAMILY展に行ってきました。そこで展示されていたのがこの拳銃の模型。そうです、漫画・アニメでコードネーム「黄昏(たそがれ)」のスパイ、ロイド・フォージャー(偽名)が使うハンドガンです。

 ルガーP08とマカロフを組み合わせたような銃ですね。ざっとネット検索した限りでは、実物にはないようなんですが…モデルになった実銃はあるのでしょうか? 劇中のみに存在するまったくの架空の銃なのでしょうか?


  SPY×FAMILY展の会場では、静止画のみ撮影OKで、動画は禁止でした。こちらはアーニャ。

  


2023年07月27日

ハイパワーとキム・アーレンズ その2

 今回はタナカのHW樹脂製ガスガン、ブローニング(ブラウニング)ハイパワーがベースのノバック・カスタム。キム・アーレンズのグリップを付けてみました。

 グリップはロイヤル・ジャカランタという名称の積層材です。


 ガスガン本体は、中古入手時には、マットブラックのスライド、シルバー塗装のフレームだったのですが、いずれも剥がしてブルーイング(青染め)しています。

  


2023年07月26日

クリアファイル

 またまた、アキバのココスに寄り、「呪術廻戦 × ココス コラボメニュー」のCoCoプリン(テイクアウト)を注文。クリアファイルをゲット。今回は五条悟でした!

 こちらは、店内でいただいた「夏の冷やし油そば~傑作のイカスミ操術~」。コシがあっておいしかったです(こちらはクリアファイルなし)。
 アキバ界隈のトイガンショップでは、特に購入しませんでした…

 こちらは、ファミマのコラボで、チョコを買ってゲットしたクリアファイル。同じく五条悟です。

  


2023年07月25日

ハイパワーとキム・アーレンズ

 先日、仕上げなおしたマルシン製のHW樹脂製モデルガン、ブローニング(ブラウニング)ハイパワーベースのノバック・カスタム。キム・アーレンズのグリップに換装してみました。


 キム・アーレンズのグリップの材質はココボロです。もう製造されていないグリップなので、グリップ交換だけとはいっても、チェッカーなど傷つけないよう、かなり慎重に作業しました。

  マルシンのハイパワーに実物用グリップを付けるとなると、フレームかグリップをかなり削りこまないとダメです。このハイパワーはグリップフレームを削っています。それでも、バッチリフィットというレベルには達していません…

  


2023年07月24日

アキバでカレー

 きょうは秋葉原のトイガン専門ショップをめぐり、近くのカレー店ベンガルさんで「ビーフ角切りと野菜カレー」をいただきました。お肉はやわらかく、お野菜もいっぱいで、大変おいしかったです。


 こちらは先日、松屋さんでいただいた限定「ごろごろチキンカレー」。歯ごたえのあるチキンが文字通り「ごろごろ」と入っていて、こちらも大変おいしかったです。


  


Posted by y-kuma at 19:38Comments(0)【ショップ周辺】

2023年07月23日

サイドポリッシュ

 ウエスタンアームズのHW樹脂製ガスガン、コルト・ガバメント・シリーズ70ベースのリブサイト・カスタム。スライド側面のみ、磨いてみました。


 たいした作業ではないのですが、猛暑日にやったら、冷房かけた室内でも汗が出ました…本格的なポリッシュは涼しくなってからにしようかと思っています。

 グリップはVZのG10素材。何世代も前のリブサイト・カスタムと最新のVZグリップの組み合わせは、時代考証の観点からすればダメ出しかもしれません…でも、ばっちり似合います。



  


Posted by y-kuma at 15:18Comments(0)●コルトWA樹脂

2023年07月21日

ブローニングとベレッタ

 上はマルシンのHW樹脂製モデルガン、ブローニング(ブラウニング)・ハイパワーをベースにしたノバック・カスタム。自分で側面ブルーイングしたものです。
 下はマルシンのHW樹脂製モデルガン、ベレッタM92F。こちらはキャロムショットさんによるブルーイング。

 素人のブルーイングと、プロのかたが手掛けたブルーイングでは、やっぱり深みが違いますね…。


  


2023年07月20日

ブローニング・ハイパワー仕上げ直し

 マルシンのHW樹脂製モデルガン、ブローニング(ブラウニング)・ハイパワーベースのノバック・カスタム(インサート、SPG刻印あり)。中古入手時にはマットブラックの塗装でしたが、スライド側面のみブルーイング(青染め)してみました。

 グリップはホーグのチューリップウッド。ブローニングのメダリオン入りです。後ろはブローニングのソフトケース。

 今回使用したブルー液はこちらです。

  


2023年07月18日

ベレッタM92F スタッググリップ

 マルシンのHW樹脂製モデルガン、ベレッタM92F。SPG刻印あり、インサートありです…着せ替えました。スタッグのグリップです。


 モデルガン本体の仕上げはキャロムショットさん。ブルーの色合いが美しい…