2020年05月11日
キンバーTLE+MEU
WAのHW樹脂製ガスガン、キンバーTLEⅡのスライドを、
MEUアーリー改のフレームに載せてみました。
キンバーカスタムCDPのようなリバース2トーンになりました。
ただ、メルトダウン加工はしていません。




グリップはココボロ製で、ウォリアー風の溝加工がなされています。メーカーは不明。

MEUアーリー改のフレームに載せてみました。
キンバーカスタムCDPのようなリバース2トーンになりました。
ただ、メルトダウン加工はしていません。
グリップはココボロ製で、ウォリアー風の溝加工がなされています。メーカーは不明。
2020年05月10日
MEU+キンバー
WAのHW樹脂製ガスガン、MEUアーリー改のスライドと、
キンバーTLEⅡシルバーモデルのフレームを組み合わせてみました。


グリップはキム・アーレンズ製のレッドラズベリーという積層材です。


キンバーTLEⅡシルバーモデルのフレームを組み合わせてみました。
グリップはキム・アーレンズ製のレッドラズベリーという積層材です。
2020年05月01日
キンバーTLEⅡ改ラプター メタルグリップ
WAのキンバーTLEⅡにラプタースライドを載せたモデル。
ラプター(ワシなどの猛禽類)スライドなので、
イーグルが彫り込まれたメタルグリップを付けてみました。




グリップはキャステラン・デザインというメーカーの作品です。


ラプター(ワシなどの猛禽類)スライドなので、
イーグルが彫り込まれたメタルグリップを付けてみました。
グリップはキャステラン・デザインというメーカーの作品です。
2020年04月30日
キンバーラプター? ドラゴングリップ
WAのガスガン、キンバーTLEⅡのフレームとラプターのスライドを組み合わせたモデル。
プロの方が手掛けたとみられるドラゴンの彫刻入りグリップを付けてみました。





グリップはバッファローホーンで、ドラゴンの彫刻が施され、墨入れもされています。
また、目には赤い樹脂か何かが埋め込まれています。
オクで入手したグリップで、イーグル製と推定されますが、
彫刻もメーカーで手掛けたものかどうかは分かりません。

プロの方が手掛けたとみられるドラゴンの彫刻入りグリップを付けてみました。
グリップはバッファローホーンで、ドラゴンの彫刻が施され、墨入れもされています。
また、目には赤い樹脂か何かが埋め込まれています。
オクで入手したグリップで、イーグル製と推定されますが、
彫刻もメーカーで手掛けたものかどうかは分かりません。
2020年04月30日
2020年04月29日
2020年04月28日
キンバーTLEⅡとコルト80
WAのガスガン、キンバーTLEⅡと、コルト・ガバメント80を並べてみました。
どちらもオールシルバーで、メタルグリップを装着しています。



キンバーのグリップには米国の国章、コルト80のほうはコルトのロゴが
中央にあります。


どちらもオールシルバーで、メタルグリップを装着しています。
キンバーのグリップには米国の国章、コルト80のほうはコルトのロゴが
中央にあります。
2020年04月28日
2020年04月27日
2020年01月16日
ラプターもどき(3)
ナッシュ・コンプのフレームと
キンバー・ラプターのスライドを
組み合わせたラプターもどき。
キンバーのロゴが彫り込まれた
木製グリップを付けました。


グリップはタイのメーカー製で、
材質はローズウッドだったと記憶しています。




キンバー・ラプターのスライドを
組み合わせたラプターもどき。
キンバーのロゴが彫り込まれた
木製グリップを付けました。
グリップはタイのメーカー製で、
材質はローズウッドだったと記憶しています。