2024年11月30日
冬のメンテ ルガーP08
マルシンの金属製モデルガン、ルガーP08。(当然ながら金色、銃口閉鎖)
非発火型のダミーカート仕様で、メンテというほど、おおげさな作業ではないけれど…
フィールドストリッピングして、シリコンスプレーを塗布したら動きが良くなりました
上は6インチのスタッグ・グリップ(グリップのメーカー不明)。下の4インチは、木製グリップ(マルシン純正、デフォルトで付いてくる)




非発火型のダミーカート仕様で、メンテというほど、おおげさな作業ではないけれど…
フィールドストリッピングして、シリコンスプレーを塗布したら動きが良くなりました
上は6インチのスタッグ・グリップ(グリップのメーカー不明)。下の4インチは、木製グリップ(マルシン純正、デフォルトで付いてくる)
2024年10月08日
ルガーP08 スタッググリップ
マルシンの金属製モデルガン、ルガーP-08
スタッググリップが装着されています。


本体は6インチ(海軍仕様?)金メッキ、銃口閉鎖(当然ですが)
グリップは詳細不明…見た感じは、インドのサンバースタッグのよう。ただ、AJAXとかメーカーのスタンプなどは確認できません。


平面がこれだけ広いスタッググリップなので、もとはかなり大きな鹿の角だったのではないかと想像します。ルガーのスタッググリップなんて、海外のオークションなどでも滅多にお目にかからないので、中古ショップのサイトで見つけた時は目を疑いました。まさに縁ですね…
裏面を見ると、モデルガン用にフィッティング(調整)されたようで、板が補強されています。



スタッググリップが装着されています。
本体は6インチ(海軍仕様?)金メッキ、銃口閉鎖(当然ですが)
グリップは詳細不明…見た感じは、インドのサンバースタッグのよう。ただ、AJAXとかメーカーのスタンプなどは確認できません。
平面がこれだけ広いスタッググリップなので、もとはかなり大きな鹿の角だったのではないかと想像します。ルガーのスタッググリップなんて、海外のオークションなどでも滅多にお目にかからないので、中古ショップのサイトで見つけた時は目を疑いました。まさに縁ですね…
裏面を見ると、モデルガン用にフィッティング(調整)されたようで、板が補強されています。