2023年01月02日

年始も片づけ その2

  「断捨離やった」…と言っているわりには、グリップがまだたくさん手元にあります。もともとグリップ好きで、特に、木目のきれいなウッドグリップはそれこそ眺めているだけでも、けっこう満足感が得られるような気もします。こちらはSIGP226、228、229、220用のグリップです。

 こちらはP226用のキングウッド。ホーグ製です。

 トイガンに装着したところ。トイガン自体は既に処分してしまいました。

 こちらはp228、229用のキングウッド・グリップ。

 タナカのP228に付けています。トイガンはもう手元にありません。

 こちらはチューリップウッド。

 KSCのP226Rに。このトイガンも処分しました。

 こちらはP220用。ホーグ。材質はポーフェロでしょうか? P220のトイガンは持っていませんが、実物用がポン付けできるのはないのでは?

 こちらはローズウッド。グランブルーだったか、タイ製だと思います。

 マルイベースのトイガンに装着したところ。こちらもトイガン本体は既に手放しました。


  


2022年03月22日

P226RとP226

 KSCのHW樹脂製ガスガン、SIG P226R(上)と、タナカのガスガンベースのP226(レールなし)を並べました。


 P226RはHW樹脂のマットブラック。P226ノンレールは、ブラックとシルバーの2トーンです。

 どちらもホーグの木製グリップを装着。P226Rにはチューリップウッド。P226ノンレールにはポーフェロです。

 こちらはP226R。


 こちらはP226ノンレール。


  


2022年02月20日

サファリランド・ホルスター その8

 サファリランドのショルダーホルスター。型番100のLGE AUTO(大型オート)用。タナカベースのガスガン、SIG P226を入れてみようかと。。。

 このP226は2トーン。グリップはホーグのポーフェロ(裏側を削らないと装着できません)。レールなしの旧型なので「大型オート用のホルスターなら、入るだろう」と予想したものの、スライド前部とフレームの幅がかなりあり、引っ掛かって挟めませんでした。。。


 マルイのレール付きモデルも持っていますが、当然、入りません。レール付きはやはり、ナイロン製とか樹脂製のコンバット用ホルスターですかね。  


Posted by y-kuma at 16:28Comments(0)タナカポーフェロ

2021年07月19日

SIG P226 × 2

 SIG P226の2トーンを並べました。いずれもガスガン。上はレール付きのマルイベース、下はタナカベースで、レールのない旧型です。


スライドがブラックとシルバーの2トーンで、エクィノックスのようですが、どちらも、Equinoxの刻印はありません。。。



 こちらはマルイベース。ローズウッドのグリップです。

 こちらはタナカベース。ポーフェロのグリップです。

 ポーフェロのグリップはホーグ製。ブックマッチというのでしょうか、左右の木目が対称になっています。

  


2021年04月17日

M9A1 その3

 ウエスタンアームズのカーボンブラックHW樹脂製ガスガン、ベレッタM9A1。今度はホーグのグリップです。


 天然木材で、材質はポーフェロ。ベレッタのメダリオン入りです。

 グリップフレームを包み込むタイプではないので、グリップ前面、後面のチェッカーが生きます。

 書き忘れましたが、ホーグのグリップも、AJAXのグリップもポン付けできます。

  


Posted by y-kuma at 22:05Comments(0)●ベレッタWAポーフェロ

2021年02月24日

P226×2

 タナカのSIG・P226を2機種並べました。上は白黒ツートーンのモデルガン。下はガスガンで、スライド2トーン。フレームはシルバーです。


 グリップはどちらも木製。上のモデルガンはココボロ。下のガスガンはポーフェロです。いずれもホーグ製です。

 こちらはココボロのグリップ。


 こちらはポーフェロのグリップ。


  


Posted by y-kuma at 19:04Comments(0)タナカココボロポーフェロ

2020年10月30日

P228とP226

 SIG・P228(上)とP226(下)。
どちらもタナカのガスガンです。


 P228にはキングウッド、P226にはポーフェロのグリップを装着。
いずれもホーグ製です。


 P228に付けたキングウッドのグリップ。

 こちらはP226に装着したポーフェロのグリップ。
ブックマッチというのか、左右の木目がピッタリ合っています。

  


Posted by y-kuma at 21:20Comments(0)タナカポーフェロ