2021年11月14日

コンプ対決 エアコキ対CO2

 SⅡSのABS樹脂製エアコッキングガン、ロング―コンプ(上)と、ダブル・ベルのCO2ガスガン、SIGスパルタン・コンプ付きを並べました。

 SⅡSは、ボランド型のロングコンプが箱出しで付いています。ダブル・ベルのスパルタンは、バレル・ブッシングに替えて装着するタイプのコンプを装着しました。
 
 SⅡSのロング―コンプはABS樹脂の地肌。スパルタンは、ブラックスチールで塗装してあります。

 グリップはSⅡSもダブル・ベルも、実物用メタルグリップです。

 SⅡSのほうはグリップがポン付けできました。ダブル・ベルのほうはCO2ボンベ用の出っ張りがあるため、グリップスペーサーを挟んでいます。




 撃ってみました。室内5メートル。SⅡSのロング―コンプは前回、上の方に着弾したため、リアサイトを締めて調整しました。よくまとまりました。

 こちらはダブル・ベルのスパルタン。こちらも、ほぼ中央に着弾しています。


  


2021年08月29日

ボランド カップグリップ

 ボランド・ロングコンプのスライドと、カップグリップを組み合わせてみました。

 スライドは白黒2トーンで、ボーマータイプのフルアジャスタブルサイト搭載。フレームはマルイのMEUのシルバー塗装です。

 ボランドはスライドは短いですが、コンプが長いため、全体のバランスはいいですね。

 ハンマーやグリップセーフティーなどはMEUそのままなので、ボランドのオリジナルの形状とはかなり違います。

  


Posted by y-kuma at 08:35Comments(0)●ボランドマルイ樹脂

2020年11月11日

ボクのボランド(4)

 マルイベースのガスガン、ボランド・ロングコンプに
チューリップウッドのグリップを装着してみました。




 グリップのメーカーはRAASCOです。

 チューリップウッドは紅色で木目もはっきりしてますね。
シルバーモデルにも、ブルーモデルにも似合います。

  


2020年11月10日

ボクのボランド(3)

 マルイベースのボランド・ロングコンプ。
今度は、ウォルナットのターゲットグリップを装着しました。




 オーバーサイズのグリップはROCO製で、
スティップル(ざらざら加工)が施されています。


  


2020年11月09日

ボクのボランド(2)

 マルイベースのボランド・ロングコンプに
樹脂製のターゲットグリップを付けてみました。




 グリップのメーカーは不明です。大型でチェッカー入り。
サムレストがあります。


  


Posted by y-kuma at 20:04Comments(0)●ボランドマルイ樹脂

2020年11月09日

ボクのボランド

 マルイベースのガスガン、ボランドに、
ウォルナットとみられる木製グリップを装着しました。

 フレームはMEU改のシルバー塗装です。

 グリップは木目が鮮やかです。中古店のジャンクボックスにあったもので、メーカーは不明です。


  


2020年09月11日

どっちのコンプが派手?(3)

 今度は、マルイベースのガスガン、ボランド・ロングコンプ(左)と、
KSCのガスガン、ベレッタM93Rロングコンプ(右)を並べました。


 同じボランドロングコンプでも、コンプの形がMGCとは異なり、
上面からの切り欠きのみですね。




 フレームアッセンブリーは、マルイのMEU改。
マグウェル付きです。

 ハンマーやグリップセーフティーはMEUのままで、
「手抜きボランド」です。

MGCのガスガンからの移植は難しそうですし、
自作も私の技術では到底無理です。

 サムガード(親指保護の板)も取り付けていません。。。

  


2020年09月10日

どっちのコンプが派手?(2)

 派手なコンプといえば、忘れてはならないのが、ボランド・ロングコンプ(左)。
MGCの樹脂製モデルガンです。
KSC製ガスガン、ベレッタM93Rロングコンプ(右)と並べてみました。

 ボランドのほうは、コンプの上面と両脇にホールがあり、下部はスプリングガイドが露出しています。




 ボランドは、スライド後方に親指の保護板(サムガード)が付いています。


 スライドを引くと、コンプ部分が幾分斜め上を向いた格好になっていますね。


  


2020年08月05日

デルタコンプとボランド

 マルイベースのガスガン、デルタゴールドカップ・コンプ(右)と
ボランド・ロングコンプ(左)を並べてみました。

 どちらもコンプ付きですが、デルタはスライドに接続、
ボランドはバレルに装着しているため、スライド後退時に違いが出ます。



 ボランドにはチューリップウッドのグリップを付けています。


  


Posted by y-kuma at 05:45Comments(0)マルイ●ボランドマルイ

2020年07月11日

ボランドとV12 撃ち比べ

 マルイベースのボランド・ロングコンプ(右)と、
同じくマルイベースのスプリングフィールドV12(左)の
撃ち比べをやってみました。


 ボランドにはROCOのスティップルド(ザラザラ加工)グリップを付けています。


 約7メートルの伏せ撃ち。ボランド1回目。左にそれています。

 2回目。ボーマーサイトのブレードを調整。大半とまではいかないまでもA枠に入りました。

 V12。ボーマーサイトは既に調整済みで、かなりまとまっています。