2024年03月31日
ウィルソン・タクティカルキャリーの写真
https://twitter.com/SteelLuxuries/status/1774169842985148876
▽ウィルソン・コンバットの1911タクティカルキャリー。スライド前部のキャリーカットが特徴的。
仕上げは、ターンブル・チャーコールというの
だそうです。手間のかかったブルーブラックという感じでしょうか。
▽こちらはターンブルのチャーコールブルーの説明:
What is Charcoal Bluing?
Capturing the proper shade and texture of original charcoal bluing (sometimes referred to as machine bluing or carbona bluing) finish depends largely on the underlying metal polish. Metal parts are placed in a gas-fired furnace with animal bone and sperm whale oil, or equivalent. The end result is a hard-wearing finish with colors that vary from a blue-black (highly polished) to a lighter blue (low polish) depending on the level of polish. A charcoal blued high polished part will produce a mirror-like finish that is second to none.
https://www.turnbullrestoration.com/restoration-services/charcoal-bluing/
▽こちらは自分が以前持っていたマルイベースの
タクティカルキャリー(スライド、フレームとも樹脂製)。
ショップカスタムか個人の作品か分かりませんでしたが、
モデルの再現性は極めて高かったです。
個人的には手に取ったときの軽さが難点だったかな…
https://yoshiokuma.militaryblog.jp/search.php?csrf=20945abb719776e45e420960f527b71a93d891e0&search=%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%BC
2024年03月29日
ハイパワークローンの写真
https://twitter.com/Guns_com/status/1773455053065453994
トルコのセリク・アームズ?社の
ブローニング(ブラウニング)ハイパワー・クローンFP-14
MKⅢそっくりですが、マガジンセーフティーは
ないようです。
標準装備のターキッシュウォルナットの
グリップが素敵ですね。
セラコートフィニッシュもあるそうです.。
記事から:
Celik Arms, located in Beyşehir, Turkey, has been in the gun business since 2005 and makes pistols, rifles, and shotguns, with most of its production headed to the U.S. under a variety of importer's banners. One of the company's newest lines is the FP-14, which is a decent-looking BHP clone in several variants.
They look to be fairly straight-up Mark III-style clones, but all the models we tested did not have that gun's dreaded magazine safety.
2024年03月28日
ワルサーPPK、PPの写真
こちらは
PPK、PP、PPK/Sの歴史ですね
貴重な資料写真が掲載されています。
https://twitter.com/Guns_com/status/1772997397817221202
こちらはPP
自分は(見た目スリムで)PPが好きですが…
https://twitter.com/WeaponsVault/status/1772955109997031895
2024年03月27日
ナイトホーク、ウィルソン1911の写真
https://twitter.com/NighthawkCustom/status/1772766035260641407
こちらはナイトホークのレディホーク。
9ミリでフレームなどが薄型。グリップも
アルマの薄いタイプのようで、握りやすそう。
https://twitter.com/SteelLuxuries/status/1772784893514162411
こちらはウィルソン・コンバットの
XTAC Carry Comp
ウィルソン、ナイトホークは
短いコンプを装着したモデルがありますね。
トイガンも既存の機種の一部変更で再現可能
かもしれません。
2024年03月26日
ガバ、パイソンの動画
https://twitter.com/GunloverClub1/status/1770296856423145575
金ピカの1911ガバメントに彫刻を施した
豪華モデル。グリップもゴールドで
統一していますね。
https://twitter.com/GunloverClub1/status/1771626115037089918
こちらは1973年製?のコルト・パイソン。
ギラギラ銀メッキ? 見た目はトイガン
とあまり区別つきませんね。
2024年03月23日
ウィルソン1911の写真
https://twitter.com/WilsonCombat/status/1771159049108636052
ウィルソン・ボブテイル。
高級感あふれる彫刻入りのシルバーモデルですね。
コマンダーサイズではなく、通常のガバメント
サイズでしょうか。
https://twitter.com/tacticalfirearm/status/1770210029745947007
こちらはウィルソン・プロテクター。
トイガンとあまり区別つかない感じ。
メダリオンも旧タイプ。
トイガンも塗装モデルやメッキモデルが
ありましたね。
https://twitter.com/tacticalfirearm/status/1769881746722431401
こちらはクラシックな2トーンモデル。
マスターグレード?
2024年03月22日
1911エッミサリーの写真
https://twitter.com/Springfield_Inc/status/1770827909151752261
スプリングフィールドの1911
エミッサリー。
オールブラックモデル。
ブラック・セラコートで統一されていて渋い。
自分はどちらかというと、フルサイズというか
5インチバレルのほうが好みです。
こちらはSPAのHPの説明:
Introducing new 1911 Emissary models in 5″ and 4.25″ lengths, featuring all-black Cerakote® finishes. Available in 9mm and .45 ACP, they offer versatility for various applications. With durable Cerakote® coatings, these Emissary pistols combine style and resilience for long-lasting performance.
https://www.springfield-armory.com/1911-series-handguns/1911-emissary-handguns/
2024年03月21日
SIG P226,P320の動画・写真
https://twitter.com/WeaponsVault/status/1770432185503547435
銀ピカのSIG P226。
メッキのトイガンのような…
よく見ると、スライドの前方のカット
がなく、セレーションが入っています。
レールのカットも通常モデルとは
異なるように思います。エリートとも
ちょっと違うでしょうか?
https://twitter.com/WeaponsVault/status/1770463530988298484
こちらは、迷彩塗装?のSIG P320
戦車の迷彩のようですね。
2024年03月20日
オートマグの写真
https://twitter.com/AutoMagArchive/status/1770204048085631348
オートマグ。
木製グリップ(ウォルナット?)が高級感
を醸し出していますね。
エンジンターン加工?のボルトやトリガーなどもいいですね。
オートマグ。
木製グリップ(ウォルナット?)が高級感
を醸し出していますね。
エンジンターン加工?のボルトやトリガーなどもいいですね。
2024年03月19日
スプリングフィールド・ギャリソンの写真
https://twitter.com/Springfield_Inc/status/1769744182371844290
シルバー2トーンのスプリングフィールド・
ギャリソン、渋いですね。
トイガンでも、
プロフェッショナルの延長で
もいいので、ギャリソン出てほしいです。