2023年12月31日

コンバットマスターの動画


https://twitter.com/TaranTactical/status/1740871359037632814
 タラン・タクティカルのコンバットマスター。女性プロシューターの連射は、見事ですね…  


Posted by y-kuma at 04:19Comments(0)

2023年12月30日

ブローニング「3兄弟」の写真


https://twitter.com/GunBroker/status/1740580924595544370
 ブローニング(ブラウニング)のハイパワー、1910、ベイビーモデルの「3兄弟」の写真ですね。
 一時、トイガンで集めてみようとがんばったんですが…全部シルバーというかニッケルで、エングレーブで…
というのは結局、実現しませんでした。  


2023年12月28日

1911がいっぱい


https://twitter.com/SteelLuxuries/status/1738346963299401729
 さまざまなバリエーションの1911。これだけ並んでいると目移りしますね。
個人的には、やっぱり安定の2トーンかな(古い)。  


Posted by y-kuma at 09:55Comments(0)

2023年12月26日

パイソン・スネークアイの写真


https://twitter.com/Guns_com/status/1737852276151361710
コルト・パイソンのスネークアイ。ニッケルとブルーの双方をそろえたいところですね。
ただ、表面処理の維持とか、素人が質を落とさないようにしながら保管するのも、けっこう大変ですよね。  


Posted by y-kuma at 09:25Comments(0)●コルト

2023年12月24日

ハイパワーのクローンの写真


https://twitter.com/TacticalLife1/status/1714633887316336788
 こちらのブローニング(ブラウニング)ハイパワーのクローン。Girsan MCP35 PI。集光サイトやレール、ビーバーテールのグリップフレーム、ストレートトリガー…タクティカルぽさが出ていていいですね。トイガン出ないかな…  


Posted by y-kuma at 17:42Comments(0)

2023年12月23日

ナイトホーク1911カスタムの動画


https://twitter.com/GunBroker/status/1738329884592648583
ナイトホークの1911カスタムVIP Turnbull。スライドがブルー、フレームはケースハードゥン処理でしょうか。
マンモスアイボリーのグリップも高級感を醸し出しています。  


2023年12月22日

ジョン・ウィック?


https://twitter.com/Neneko0814/status/1737672906061066432
キャラは「葬送のフリーレン」の主人公、魔法使いのフリーレンですね。
だけど、銃と構え方は、どうみても「ジョン・ウィック」…  


Posted by y-kuma at 07:31Comments(0)

2023年12月21日

レスベア1911モノリスの写真


https://twitter.com/GunBroker/status/1737605577319043154
 レスベア1911モノリス。ぴかぴかのクロームモデルですね。
また、ダストカバーが長く、実物の「ヘビーウェイト」仕様になっていますね。  


Posted by y-kuma at 08:23Comments(0)

2023年12月20日

RIAの1911カスタムの写真


https://twitter.com/ArmscorRIA/status/1736373374924750948
ロックアイランド・アーモリー(RIA)の1911カスタム。ポリッシュしたスライド側面とその他のマット処理のコントラストがいいですね。

https://twitter.com/ArmscorRIA/status/1736749412351725602
こちらは6インチのターゲットカスタム。集光フロントサイトとフルアジャスタブルのリアサイトで、トイガンにもよくある組み合わせですね。

https://twitter.com/ArmscorRIA/status/1734211248965685744
こちらはエングレーブ。似たようなオールシルバーのトイガンを見たことがあるような…  


Posted by y-kuma at 15:01Comments(0)

2023年12月19日

ドルフィン復活

 マルイのM92ベースの樹脂製ガスガン、ドルフィン・シルバーモデル。中古の故障品を落札。調整後、セミ、フルとも快調になりました。


 前オーナーの説明では「フルオート作動せず。…セミオート、2~3発でなぜかガス切れとなる」ということでした。
 Laylaxさんのyoutube「組立&解説」をじっくりチェックしたところ…レリースレバースプリングの組み込み方が違っていたようで(外れてしまった?)、組み直した結果、復調しました。



やはり丁寧な解説入りの動画があると助かりますね:
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=vebKiTBGa7w&embeds_euri=https%3A%2F%2Fgstp.org%2F&feature=emb_imp_woyt

 こちらは以前持っていたブラックモデル。漆黒のモデルもかっこいいですね。手放さなきゃよかった…


  


Posted by y-kuma at 01:00Comments(0)●ベレッタマルイ