2025年02月09日

コルト・ガンサイトDX その2

 WAの樹脂製ガスガン、コルト・ガンサイトDX。Sid Bellのメタルグリップをつけてみました
メタルシルバーのコルトのバックルと…




 WAのメタルグリップに似ていますが、イーグルグリップではありません。コルトのロゴです


  


Posted by y-kuma at 17:20Comments(0)●コルトWAメタル

2025年02月07日

コルト・ガンサイトDX

ウエスタンアームズの樹脂製ガスガン、コルト・ガンサイトDX。メタルグリップに換装しています。





コルト・ガンサイトは地味ながら、最低限のカスタムが施されていますね。ノバック・サイト、ロングホール・ハンマー、スライド前部のセレーション、ビーバーテイル・グリップセーフティー、エクステンディドセーフティー(アンビセーフティーはなし)など…




大好きな機種で、Rタイプ、HWタイプも、かつて持ってました。定番はレイブン(カラス)のレーザー彫刻入りの木グリですね
DXは初期のRタイプ同様、ABS銀メッキ。ただ、ノッチプレート入り、メタルチャンバー、ロングリーチトリガー(この辺がRタイプの初期モデルとは違います)

こちらはWAの公式ブログ:
https://ameblo.jp/westernarms/entry-10962633729.html  


Posted by y-kuma at 23:06Comments(0)●コルトWAメタル

2025年02月07日

コルト・ガンサイトDX

ウエスタンアームズの樹脂製ガスガン、コルト・ガンサイトDX。メタルグリップに換装しています。





コルト・ガンサイトは地味ながら、最低限のカスタムが施されていますね。ノバック・サイト、スライド前部のセレーション、ビーバーテイル・グリップセーフティー、エクステンディドセーフティー(アンビセーフティーはなし)など…




大好きな機種で、Rタイプ、HWタイプも、かつて持ってました。定番はレイブン(カラス)のレーザー彫刻入りの木グリですね
DXは初期のRタイプ同様、ABS銀メッキ。ただ、ノッチプレート入り、メタルチャンバー、ロングリーチトリガー(この辺がRタイプの初期モデルとは違います)

こちらはWAの公式ブログ:
https://ameblo.jp/westernarms/entry-10962633729.html  


Posted by y-kuma at 22:59Comments(0)●コルトWAメタル

2023年06月26日

リブサイトとナショナルマッチ1964

 WAのHW樹脂製ガスガンベースのコルト・シリーズ70・リブサイト(上)と、MGCのHW樹脂製モデルガン、ナショナルマッチ1964(下)を並べてみました。


リブサイトのほうは、リブが金属、スライド、フレームは樹脂製の黒塗装。
 1964は、スライド、フレームとも樹脂製で、ブルーイング(青染め)加工が施されています。


 グリップはいずれも、Sid Bell製の実物用メタルグリップです。


  


Posted by y-kuma at 13:43Comments(0)●コルトMGCWAメタル

2023年05月03日

M1911A1 その2

 ホビーフィックスのメガウエイト樹脂製モデルガン、M1911A1。メタルグリップに替えてみました。



 グリップはSid Bell製の実物用。USMC(米海兵隊)の文字とロゴ入りです。


  


2022年03月27日

戦前ナショナルマッチ メタルグリップ(2)

 ホビーフィックスのメガウェイト樹脂製モデルガン、1911戦前ナショナルマッチ。鷲の彫刻入りメタルグリップを付けてみました。

 MGCやWAの1911を見慣れているためか、ホビーフィックスの1911は、かなりスリムに見えます。


 グリップはCastelan Designsというメーカーの作品です。

  


2022年03月26日

戦前ナショナルマッチ メタルグリップ

 ホビーフィックスのメガウェイト樹脂製モデルガン、1911戦前ナショナルマッチ。メタルグリップを付けてみました。


 メタルグリップはSid Bell製です。


 バックルはコルト純正?かどうかは分かりません。

  


2022年03月06日

コルト・ガンサイト メタルグリップ

 ウエスタンアームズの樹脂製ガスガン、コルトガンサイトにランパンコルト(はね馬)のロゴ入りメタルグリップを付けました。


 ガンサイト(上)とコルト・ガバメント・シリーズ80です。どちらもWAベースのオールシルバー・モデル。いずれもメタル・グリップを装着しており、プレミアム・エディションのようですね(微妙に違いますが)。



 こちらはガンサイト。アンビセーフティーではなく、ハンマーはロングホールというか、エッグホールというのか。。。

 こちらはシリーズ80。フレームはディテクティブ(ナッシュコンプの旧型)なので、リングハンマーにアンビセーフティーです。

  


Posted by y-kuma at 20:56Comments(0)●コルトWAメタル

2022年03月05日

コルト・ガンサイト どくろグリップ

 ウエスタンアームズの樹脂製ガスガン、コルト・ガンサイトに、メタルのスカル(どくろ)グリップを装着してみました。


 グリップはもともと、ペイントボール用か何かで、かなり削ってやっとガスガンに付けられるようになりました。まだ、左右合わせ目にやや隙間があります(もっと削らないと)。


 サファリランドのショルダーホルスターに入れてみました。

 このガンサイト・モデルの場合、アンビセーフティーではないため、特に引っ掛かりなく収まります

  


Posted by y-kuma at 08:20Comments(0)●コルトWAメタル

2022年01月30日

ナンチャッテSA35 その5

 タナカのガスガン、ブローニング(ブラウニング)ハイパワーをベースにしたナンチャッテSA35。今度はホーグのラバーグリップを付けました。


 全体をブラックで統一。赤茶のホルスターとコントラストがいいですね。


 フィンガーグルーブ付きのグリップはいかつい感じになり、かっこいいですが、実際の握り心地は、好みが分かれるかもしれません。

 こちらは、アルマグリップ(アルミ)を装着。ブラックのグリップにホワイトでドラゴンがペイントされています。



  


Posted by y-kuma at 21:35Comments(0)タナカラバーメタル