2025年01月01日
ハイパワー・スネークグリップ
巳年第1弾は、タナカのHW樹脂製ガスガン・ブローニング(ブラウニング)ハイパワーをベースにしたノバックカスタム。スネークスキンのグリップを装着してみました。


グリップはおそらく、パックマイヤーのラバーグリップにスネークスキンをかぶせて製作されたのではないか、と推定。作者不詳。



本体は、自分でブルーイング(青染め処理)していますが、それほど青みは出ていません…


グリップはおそらく、パックマイヤーのラバーグリップにスネークスキンをかぶせて製作されたのではないか、と推定。作者不詳。
本体は、自分でブルーイング(青染め処理)していますが、それほど青みは出ていません…
2024年12月07日
ハイパワーvsハイパワーカット
タナカの樹脂製ガスガン、ブローニング(ブラウニング)ハイパワーベースのノバックカスタム(右)と、WAの樹脂製ガスガン、インフィニティ―ベースのハイパワーカットカスタム?


どちらもスライド前部のカット(キャリーカット)が特徴的ですね



いずれもスタッググリップに換装しています

どちらもスライド前部のカット(キャリーカット)が特徴的ですね
いずれもスタッググリップに換装しています
2024年11月09日
冬のメンテ
まずはCarbon8の樹脂製CO2ガスガン、Cz SHADOW2
前回撃ったのは何日も前のことで、CO2ガスカートリッジはマガジンに装填したままでしたが…しっかりガスが残っていて、快調に作動。

自分のようにちょっとずつしか撃たないお座敷シューターにはありがたいことです。
マガジンとカートリッジの相性、個体差、レンチの締め具合なども影響するんでしょう
次は、WA製樹脂製ガスガン、コルト・ガバメント70ベースの
リブサイト・カスタム。ガス漏れなしを確認。撃ってみました

こちらは、タナカの樹脂製ガスガン、ブローニング(ブラウニング)
ハイパワーベースのノバック・カスタム。ガス漏れなし。
スライドとか欠けたりしたら困るので、あえて撃たず…

前回撃ったのは何日も前のことで、CO2ガスカートリッジはマガジンに装填したままでしたが…しっかりガスが残っていて、快調に作動。
自分のようにちょっとずつしか撃たないお座敷シューターにはありがたいことです。
マガジンとカートリッジの相性、個体差、レンチの締め具合なども影響するんでしょう
次は、WA製樹脂製ガスガン、コルト・ガバメント70ベースの
リブサイト・カスタム。ガス漏れなしを確認。撃ってみました
こちらは、タナカの樹脂製ガスガン、ブローニング(ブラウニング)
ハイパワーベースのノバック・カスタム。ガス漏れなし。
スライドとか欠けたりしたら困るので、あえて撃たず…
2024年09月24日
ハイパワー ホーググリップ
タナカのHW樹脂製ガスガンベースのブローニング(ブラウニング)・ハイパワー・ノバックカスタム。メンテついでにホーグのグリップに替えてみました。チューリップウッド、ブローニングのメダリオン入りです。



こちらはマルシンのHW樹脂製モデルガンベースのノバックカスタム。ホーグのキングウッド製グリップにしてみました。こちらもブローニングのメダリオン入り



ハイパワーの場合、タナカのガスガンも、マルシンのモデルガンも、ホーグのグリップは加工しないと装着できませんので、念のため…
上がタナカのガスガンベース、下はマルシンのモデルガンベースです



こちらはマルシンのHW樹脂製モデルガンベースのノバックカスタム。ホーグのキングウッド製グリップにしてみました。こちらもブローニングのメダリオン入り
ハイパワーの場合、タナカのガスガンも、マルシンのモデルガンも、ホーグのグリップは加工しないと装着できませんので、念のため…
上がタナカのガスガンベース、下はマルシンのモデルガンベースです
2024年08月10日
ウィルソンとハイパワー
WAの樹脂製ガスガン、ウィルソン・ウルトラライトキャリー(上)と、
タナカベースの樹脂製ガスガン、ブローニング
(ブラウニング)ハイパワー・ノバックカスタム。
どちらもスライド前部のキャリーカットが特徴
ウィルソンはスターバースト・グリップ、
ハイパワーはAJAXのスタッグ・グリップ
こちらは以前持っていたマルイベースの
樹脂製ガスガン、ウィルソン・タクティカル
キャリー。ココボロのスターバースト・グリップ

2024年02月07日
ハイパワー ドラゴングリップ
タナカのHW樹脂製ガスガン、ブローニング(ブラウニング)ハイパワーベースのノバックカスタム。ドラゴングリップに変えてみました。

本体は、ブルーイングしたんですが、今やあまり青くありません。マガジンに久々にガスを充填。ガス漏れなく、安堵しています。

グリップは木製(当初、エボニーと書きましたが、ご指摘を受け、タガヤサンに訂正します)。銀の龍の飾りを自分で埋め込みました。


本体は、ブルーイングしたんですが、今やあまり青くありません。マガジンに久々にガスを充填。ガス漏れなく、安堵しています。
グリップは木製(当初、エボニーと書きましたが、ご指摘を受け、タガヤサンに訂正します)。銀の龍の飾りを自分で埋め込みました。
2023年11月10日
メインテナンス
上から、タナカのHW樹脂ガスガンベースのブローニング(ブラウニング)ハイパワー。WAのHW樹脂ガスガンベースのウィルソン・コンバット。同じくWAベースのリブサイト・カスタム。
いずれも、数カ月前に充填したガスが残っていて、ガス漏れなし、ブローバック、スライドストップOK。ほっとしました…

どれも、スライドなどHW樹脂部分は、ブルーイング。

いずれも、グリップはスタッグホーンです。

いずれも、数カ月前に充填したガスが残っていて、ガス漏れなし、ブローバック、スライドストップOK。ほっとしました…
どれも、スライドなどHW樹脂部分は、ブルーイング。
いずれも、グリップはスタッグホーンです。
2023年10月03日
冬が来る前に
ちょっと気が早いかもしれませんが…ガスガンは寒くならないうちに撃って楽しもうということで。実射してみました。
こちらは タナカのHW樹脂製ガスガンベースのブローニング(ブラウニング)ハイパワー・ノバックカスタム。着弾散ってます。基本、観賞用なので、妥協…

こちらは、ウエスタンアームズの樹脂製ガスガン、コルト・ガバメント・シリーズ70ベースのリブサイトカスタム。こちらも着弾散りましたが、まあいいやということで…

どちらも、グリップはスタッグ。マガジンのバルブなどにシリコンオイルを差し、棚に戻しました。あとは、ガス漏れしないよう祈るだけ…寒暖差の大きい場所だと、保管しているうちに、いつの間にか漏れてる…とかありますよね。
レストラン、カフェ、アニメ、ドラマなどは主としてX(旧ツイッター)に:https://twitter.com/YOkumaP
こちらは タナカのHW樹脂製ガスガンベースのブローニング(ブラウニング)ハイパワー・ノバックカスタム。着弾散ってます。基本、観賞用なので、妥協…
こちらは、ウエスタンアームズの樹脂製ガスガン、コルト・ガバメント・シリーズ70ベースのリブサイトカスタム。こちらも着弾散りましたが、まあいいやということで…
どちらも、グリップはスタッグ。マガジンのバルブなどにシリコンオイルを差し、棚に戻しました。あとは、ガス漏れしないよう祈るだけ…寒暖差の大きい場所だと、保管しているうちに、いつの間にか漏れてる…とかありますよね。
レストラン、カフェ、アニメ、ドラマなどは主としてX(旧ツイッター)に:https://twitter.com/YOkumaP
2023年09月26日
ハイパワーとガバメント
右はタナカのHW樹脂製ガスガン、ブローニング(ブラウニング)パイパワーをベースにしたノバック・カスタム。左は、ウエスタンアームズのHW樹脂製ガスガン、コルト・ガバメント・シリーズ80ベースのコンバットカスタムです。


どちらも、スライド、フレームはHW樹脂のブルーイング(青染め)。グリップはスタッグです。

レストラン、カフェ、アニメなどはX(旧ツイッター)に:https://twitter.com/YOkumaP
どちらも、スライド、フレームはHW樹脂のブルーイング(青染め)。グリップはスタッグです。
レストラン、カフェ、アニメなどはX(旧ツイッター)に:https://twitter.com/YOkumaP
2023年09月24日
ハイパワー スタッググリップ
タナカのHW樹脂製ガスガン、ブローニング(ブラウニング)ハイパワーをベースにしたノバック・カスタム。AJAXのスタッググリップに替えてみました(タイトルが「着せ替え」でもあり…)。ガスガン本体はHW樹脂にブルーイングです。


AJAXのスタッググリップ(もうカタログにはありません)。軍や法執行機関採用のハンドガンは、今やポリマーフレームばっかりのようで…木製グリップもスタッググリップも、もはやアンティークの域に近いのでしょうか。

食べ物、レストラン、カフェ、アニメなどはX(ツイッター)に:https://twitter.com/YOkumaP
AJAXのスタッググリップ(もうカタログにはありません)。軍や法執行機関採用のハンドガンは、今やポリマーフレームばっかりのようで…木製グリップもスタッググリップも、もはやアンティークの域に近いのでしょうか。
食べ物、レストラン、カフェ、アニメなどはX(ツイッター)に:https://twitter.com/YOkumaP