2020年09月20日
ワルサーVSルガー
マルゼンのABS樹脂製ガスガン、ワルサーP38(右)と、
タナカのHW樹脂製ガスガン、ルガーP08(左)を並べてみました。

ワルサーP38はキャロムショットのブルー塗装カスタム。
ルガーP08のほうは、プロの方が手掛けたとみられるブルー染めです。

グリップはワルサーP38のほうがイーグルのローズウッド。
ルガーP08はキャロムの紫檀です(紫檀もローズウッドですが、産地が違うかも)。

光の当て方によっては、ワルサーP38のほうは、
塗装のザラザラ感がやや出てしまいます。
ABS樹脂製なので亜鉛塗料でも塗らない限り、染めは無理ですね。


マルシンのHW製P38のブルーイング加工モデルは人気が高く、
オクで入手しようとして、何度も落札に失敗しています。。。
やはりルガーP08のHW樹脂の染めのほうが高級感があるでしょうか。

タナカのHW樹脂製ガスガン、ルガーP08(左)を並べてみました。
ワルサーP38はキャロムショットのブルー塗装カスタム。
ルガーP08のほうは、プロの方が手掛けたとみられるブルー染めです。
グリップはワルサーP38のほうがイーグルのローズウッド。
ルガーP08はキャロムの紫檀です(紫檀もローズウッドですが、産地が違うかも)。
光の当て方によっては、ワルサーP38のほうは、
塗装のザラザラ感がやや出てしまいます。
ABS樹脂製なので亜鉛塗料でも塗らない限り、染めは無理ですね。
マルシンのHW製P38のブルーイング加工モデルは人気が高く、
オクで入手しようとして、何度も落札に失敗しています。。。
やはりルガーP08のHW樹脂の染めのほうが高級感があるでしょうか。