2021年04月04日

ハイパワー ボーマーサイト(2)

 タナカのHW樹脂製ガスガン、ブローニング(ブラウニング)ハイパワーMkⅢ。ボーマーサイトモデル。ホーグのグリップに替えてみました。


 ホールドオープン。スライドは側面のみブルーイングを施しています。フレームの側面もブルーイングするかどうか、検討中です。


 ホーグのグリップの材質はチューリップウッド。ブローニングのメダリオン入りです。

 フルアジャスタブルのボーマーサイト搭載モデルなので、やはり撃ってみなければ。。。
 しかし、使い倒したとみられる中古で、ピストンスプリングがくたびれている。。。さらに、ボーマーサイトのエレベーションスクリューがブリーチに干渉しており、作動は今一つ。ボーマーなのに、着弾点が散ってしまっています。。。

  


2021年04月04日

ハイパワー ボーマーサイト

 タナカのHW樹脂製ガスガン、ブローニング(ブラウニング)ハイパワーMkⅢ。ボーマーサイトを搭載したモデルです。

 オクでジャンク扱いの中古を落札。ボーマーサイトはうまく取り付けてあるのですが、エレベーションスクリュー(上下調整ネジ)を締めるとブリーチを押し下げ、作動不良を起こしてしまいます。スライドの厚みがないハイパワーやCz75にボーマーを直に付けるのは難しいんだなあ、と痛感しました。ブリーチを削るなど調整中です。もちろん観賞用としてはOKですが。。。

 HW材のスライドは傷だらけだったので、側面を研磨スポンジや真鍮ブラシで刻印が消えない程度に磨き、ブルーイング。アルミブラックでは強すぎるのか、その名の通り、黒ぐろとなってしまったので、G.SmithさんのShiny blue液で染め直しました。

 フロントサイトも集光サイトに。前オーナーが取り替えてくれていました。ぴったり収まっています。フロントサイトのアリ溝切りも、自分のような素人がやると、ぶかぶかになったりして簡単にはいかないですね。

 グリップはメーカー不明の実物用。ローズウッドとみられます。


  


東松山のサバゲーフィールド 田村装備開発のプレゼント企画

MILITARY BLOG

新規登録ログインヘルプ

[PR]田村装備開発/自衛隊・警察用装備品販売